一般社団法人 長崎県建築士事務所協会へ入会のおすすめ

本会は昭和43年1月社団法人として設立以米、建築物等の質の向上と建築設計・工事監壇業務の発展に寄与している建築設計事務所の協会としては、県下唯一の公益法人です。

今日、都市環境整備の諸問題等個々の建築物に対する複雑化、多様化、高度化に伴う建築技術の向上が求められております。日頃協会と致しましては、そうした諸問題に応えることのできる体制づくりとその目的達成に努力しているところであります。

県下の設計事務所の集約された団体として、社会のニーズに応えられる様皆様方のお力をお貸し下さい。当協会に是非入会され、皆様と共に業務の適正化と建築技術の研鑽を計り、一致団結し、業界発展に寄与したいと考えている次第です。

本会は、全国組織である(一社)日本建築士事務所協会連合会会員として、国土交通省告示第15号の啓蒙活動(県・市町村に対する)等常に継続的に事業を展開し、関係官公庁との協調を計り、社会に応えてまいります。

是非、私達事務所協会の辞書の1ページにあなたになっていただきたい!
一人でも出来るかも知れない・・・
でも、仲間と一緒だと、もっとすごい事が楽しくやれる気がします・・・

現在協会が参加している様々な協議会です。
色んな方面から美しい街づくりに協力しています。

○(一財)長崎県住宅・建築総合センター
○長崎県住宅防火対策推進協議会
○長崎県木材情報ネットワーク
○長崎県建築物安全安心推進協議会
○長崎県ゆとりあるすまいづくり推進協議会
○長崎県福祉のまちづくり推進協議会
○長崎県高等技術専門学校運営協議会
○長崎市建設情報ネットワーク会議

本協会の主な事業

  1. 国土交通省告示第15号への実施啓蒙運動
  2. 県・市町村への建築設計コンペ監理業務の発注是正方の要望
  3. 民間再開発公開講座
  4. 耐震診断判定委員会による判定業務
  5. 公庫住宅調査技術者(「リユース住宅」「リフォーム住宅」融資制度)登録窓口機関として登録に伴う受付及び講習会
  6. 知事指定による建築士事務所の管理講習会
  7. 建築基準法等法令研修会
  8. 各会員への情報伝達
  9. 官公庁との懇談会
  10. 会報「NAGASAKI」の発行
  11. 建築士事務所の厚生年金基金加入
  12. 建築士事務所の賠償責任保険への加入
  13. 業務報酬基準の研究及び冊子の発行
  14. 賛助会による技術講習会
  15. 設計技術向上に関する研究

会員になると

協会が行っている様々な活動から業務の拡充、事務所の発展が期待できます。同時に、会員同士の連帯と交流により自己意識の高揚が図れます。また、建築士事務所の賠償責任保険をはじめ、各種保険制度への加入、研修会・講習会の参加、図書割引制度など多くのサービスが受けられます。

1 認知度の向上

建築士法に規定された法定団体の一員になり、自律的監督体制の中の会員であることから、社会的な信頼が得られます。

2 技術力の向上

協会が実施する講習会・研修会・CPDセミナーによって豊富な知識・技術・情報が得られ、実践的技術力が向上します。

3 ネットワークの広がり

協会を通じて繋がる関係は大きな財産になります。
会員や様々なジャンルの賛助会員との交流によって活動の輪や営業の幅が広がります。
行政との協議会や懇親会で要望や意見を述べることができます。

4 最新情報入手

官庁や業界の建築関連情報がいち早く入手できます。
月刊誌「日事連」や会報「NAGASAKI」を配布します。
告示15号に基づく業務報酬指針と解説書を配布します。
建築士事務所賠償責任保険に団体割引で加入できます。

会員になる方法・手続き

建築士事務所協会の入会申込書に所定事項をご記入のうえ、お申し込みください。
(自動的に上部組織である日事連の構成員になります。)

入会金並びに会費

入会金 30,000円(現在キャンペーン中につき無料
会費 48,000円
支援会費 長崎支部 月額1,000円  五島支部 月額1,000円  壱岐・対馬支部 月額1,000円
賛助会費 一口 50,000円(年額)

入会申込書

入会申込書(PDF)
賛助会員入会申込書(PDF)
変更届(PDF)        

入会申込書(Excel)
賛助会員入会申込書(Excel)
変更届(Word)