令和7年度「建築士定期講習」開催のご案内

平成20年11月28日に施工された改正建築士法の規定により、建築士事務所に所属

する一級建築士、二級建築士又は木造建築士は、3年毎に国土交通大臣の登録を受け

た登録講習機関が行う、一級建築士定期講習、二級建築士定期講習又は木造建築士定

期講習(以下「建築士定期講習」という。)を受講することが義務付けられています。

令和7年度は、令和4年4月1日から令和5年3月31日までに受講修了された方が

対象です。

※ 建築士定期講習の受講について

1.会場講習開催日程 

 会場コード講習日定員受付期間講習方法
8C-51令和7年8月 6日(水)40名令和7年4月1日(火)~定員次第DVD
8C-52令和8年2月18日 (水)40名令和7年4月1日(火)~定員次第DVD

  

2.講習会会場  長崎県建設総合会館 8階会議室 (長崎市魚の町3-33)

3.受講申込について

オンライン方式講習を受講される方
建築技術教育普及センターのHPよりお申込みください。

建築士定期講習の申込方法については、下記解説動画を参考にしてください。 

(公益財団法人建築技術教育普及センターyoutubeチャンネル)対面方式申込手順解説(外部サイト)

対面方式講習を受講される方  (紙申込の場合、お申込方法が2通りあります)

  •  申込書をダウンロードし窓口にお申込 

 令和7年度定期講習受講申込書ダウンロード

・ 建築士事務所協会へ紙申込書を請求し、お受取り後窓口へお申込下さい。

 紙申込請求依頼書

[窓口]又は[郵送]にてお申込みください。

窓口の場合 受付時間  平日 午前9時30分~午後4時

      受付場所  (一社)長崎県建築士事務所協会

郵 送 先 〒850-0874 長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館4階

      (一社)長崎県建築士事務所協会

追跡可能な簡易書留又は赤のレターパックにて受付場所に送付してください。 

※受付終了後、受講票を発行いたしますので、110円切手を貼付した返信用封筒を同封してください。